新しい環境で、楽な人間関係をつくるコツ、Top5
【はじめに】
この内容は、私が「Youtube」および、音声メディア「Voicy」で語るシナリオを無修正で公開しています。
ゆえに、文章に読みにくい点があれば、ご容赦ください。ぜひ、Youtube、Voicyもチェックしてみてください。
ご挨拶
おはようございます。研修トレーナーの伊庭正康です。
このチャンネルは、1日5分、今日からスグに使える仕事のヒントをお届けしていきます。
「らしさラボ」という”自分らしさ”を武器にしていただくことをモットーとした企業研修の会社を運営し、
1年に200回、研修に登壇し、30冊の本を書いてきました。
これらのノウハウを選りすぐり、皆さんのお役に立てればと思い始めました。
Voicyでは、今日から使える仕事のヒントを聞き流しで、
Youtubeでは、その仕事のスキルを少し長めに、
Udemyでは、テキストをダウンロードしてがっつり学べます。
使い分けていただければ嬉しいです。詳しくは、チャンネル紹介欄にリンクを張っておきます。
今日のメソッド
さて、今日、紹介するメソッドは「新しい環境で、人間関係が楽になるコツ、Top5」です。
社会人になった、異動になった、転勤した時など、まず人間関係に不安になるということは、ありませんか?
苦手な人、今までとの違いに戸惑うこともあるでしょう。
実は、力のぬき方、つまり、人間関係を良好にするコツを知れば、それほど解決できることは多いもの。
人間関係のトラブルは避けたいもの。
心機一転、働き心地の良い環境づくりのお役に立てれば幸いです。
ランキング形式で紹介します。※主観のランキングですが。
5位 人間関係が楽になるコツ:「接触の機会」をつくる
- たくさん接することで、好きなる効果がある:「単純接触効果」。
- 単純接触効果
- 大学生6人に知らない人の写真を見せる。0~7段階で評価。回数と比例。
- 会話の内容は関係ない。接触回数。
- 職場では、「挨拶」「私でできること」「一緒にランチ」
- 人見知りの人は、しんどいかもしれないが、最初の壁を突破するのも努力。最初だけ。
- 報連相の機会を積極的に持つ。
- やってはいけないのは、「1人でもじもじ」→壁をつくる。
- 単純接触効果
4位 人間関係が楽になるコツ:「嬉しい」と声に発する。
- 好意の返報性が働く。ウソは無用。良い点を見つけて「うれしい」という。
- 拡張自我(自分の大切にしているもの)
- 大事にしているもの=自分の延長、という考え。
- 大事にしているものをほめる。
- 好意の返報性が働く。
- ウソを言う必要はない。
- 「部分的にほめる」「リフレーミング(角度を変える)」を使う。
- 保守的で、年配者が多い → 安心。うれしい。
- リモートワークが認められていない → 一体感を感じられるので、うれしい。
- 拡張自我(自分の大切にしているもの)
3位 人間関係が楽になるコツ:「誰よりも一生懸命で、でも未熟」であれ。
- できる感を出そうとするのは賢くない。アンダードッグ効果を使え。
- 愛されるのは「猛犬」より、「かよわい犬」。
- あえて「弱さ」を見せることで。人の心をつかむ心理的効果のことを。
- 自己開示の効果。
- 謙虚な姿勢。「考えたけど、わからないので、教えてほしい。」→「結果報告&心より感謝」
- 弱くても、きちんと努力し、誰がみても、一生懸命に行動していること。
- 贈り物などは注意が必要(わいろとして禁止される)
- 愛されるのは「猛犬」より、「かよわい犬」。
2位 人間関係が楽になるコツ:「期待すること、期待しないこと」を分ける。
- その通りにならないことは多い。「期待すること、期待しないこと」を分ける。
- 関心の範囲、影響の範囲
- 自分が影響を及ぼせる、そして及ぼすに足るとかでジャッジ。
- 課長がぶっきらぼう → 及ぼせない → 「自然現象」くらいにとらえる。
- チームの残業が多い → 及ぼせるかも → 「相談」くらいはしてみよう。
- なので、この考え方を身に着けると、「悪口」がなくなる。(実体験)
- 人間関係は良好になる(これも実体験。社会人を振り返ってトラブルはない。)
- もう1つ。「自分の課題」かどうか。 ※アドラー心理学
- それは、自分が解決すべきことか?
(会社の給与が低い→ 制度を変える…× 努力で上げる…〇)
- それは、自分が解決すべきことか?
- 関心の範囲、影響の範囲
1位 人間関係が楽になるコツ:「くれない」ではなく、「くらいしてみる」へ。
- 待っていると何もおこらない。「くれない」ではなく、「くらいしてみる」へ。
- 受け身だと、環境への文句しか出ない。
- このやり方では売れない。教えてくれない。→ 相談くらいしてみよかな。
- リモートワークを認めてくれない → 事情を話すくらいはしてみようかな。
- ランチに誘ってくれない → 最初くらいは、こちらから声くらいは、かけてみようかな。
- リスクとリターンで考える習慣を。
- くらい、と考えても行動に移せない時 → リスクを考える
- それをした後の効果を、「点」ではなく、「つながり」で考える。
- すると、投資対効果は大きく感じる。
- 受け身だと、環境への文句しか出ない。
まず、いつもより面白い築きを感じられるヒントになれば幸いです。
おわりに
▶今日の内容が良いな、と思ったら、SNSでシェアをして頂ければ嬉しいです。
▶また、フォローすると更新通知が届きますので、ぜひフォローしてください。
▶また、YoutubeやUdemyのURLを説明欄に貼っておりますので、ぜひチェックをしてみてください。
では、今日も素敵なチャレンジを!
では。
==============================================
※らしさラボの研修(担当者様向け)※
営業力強化研修 → コチラ
リーダーシップ研修 → コチラ
ソーシャルスタイル研修 → コチラ
フォワローシップ研修 → コチラ
ストレスコーピング研修 → コチラ
※研修・講演・執筆※
ご相談・お問い合わせ → コチラ
※個人でのご受講希望の方向け※
Eラーニング「Udemy」に講座を開設。ぜひ、チェックされてください。
全講座において、テキストダウンロードできます(PDF) ・動画時間は2~3時間。
~短時間で結果を出すスキル~
・「誰もがトップセールスになれる!営業スキル大全」 https://www.udemy.com/course/blxgumyp…
・「短時間で成果を上げる タイムマネジメント」 https://www.udemy.com/course/timetips…
~リーダー力、マネジメント力を発揮するスキル~
・「ついていきたいと思われる!リーダーシップセオリー入門講座」 https://www.udemy.com/course/xejtfsrv…
・「耳の痛いことも伝え、部下を成長させるフィードバック入門講座」 https://www.udemy.com/course/txudezqm…